直線上に配置

DVBS2チューナー 2020.03.21

 Puluto SDRでDVBS2のお遊びをしていました。送信はJA1SYK松本さんの資料で大体OKとなったのですがミニチューナーが無いので簡単に受信の確認できません。以前OMにいただいたKOQUITのK1MINIという民生用?DVBS2チューナーがあったのでこれの設定を変えて受信できないかと試してみました。

衛星チューナーなので受信するIF周波数が1265MHzになるようにKバンドの周波数を書き込めば良さそうなのでとりあえずSatellite ListのAstra 4AのところのTP(トランスポンダー)List 1〜3を書き換えました。この場合のLNBの周波数は9750MHzなので1265+9750=11015MHzを周波数欄に書き込みます。

ここでSR(symbol rate)は自動で変わらないようなので書き換えないとだめらしくList1〜3にそれぞれ1000,2000,4000を書き込みました。このあとSatellite ListのAstra 4Aに戻ってサーチをすれば読み込めると思います


DVBS2_Tuner.pdf へのリンク

トップページへもどる

直線上に配置